この記事ではLethal Companyの敵モンスター(エンティティ)である「Hygrodere(ハイグロデレ/スライム)」について解説しています。Hygrodereの特徴や対処方法などの詳しく内容を掲載しているので、リーサルカンパニーのHygrodereについて詳しく知りたい際の参考にしてください。
Hygrodereの基本情報
.png)
HP | 攻撃力 |
---|---|
無限 | 0.2秒毎に35 |
足の速さ | 探知能力 |
---|---|
遅い | 最も近い人を探知して接近 |
スタングレネード | レーダーブースター |
---|---|
約30秒 | 約7秒 |
- BESTIARY(翻訳)
- BESTIARY(原文)
ハイドロデレ(Hygrodere)
シグルズの危険度評価:0%、カタツムリより速ければね!
学名:Hygrodere
ハイドロデレは、真核生物であり、原生生物群の中に分類される。非常に速い繁殖速度を持つこれらの小さな生物は、急速に数百万に増殖することができる。ハイドロデレはあまり分裂することはなく、代わりに大きな粘性のある塊を形成し、その塊は大量の空間を占めることがあり、取り扱いが危険となり、大きな道具やおびき寄せるための手段が必要になる。
ハイドロデレは熱と酸素に引き寄せられ、ほぼどこからでもそれを感知することができる。自分の体重に変換できない有機物はほとんどない。毒が効くものは見つかっていない。常に自己を更新し続け、何百万年もの間存続することができる。もしハイドロデレに追い詰められた場合、背の高い物の上に立つといい。ハイドロデレは登るのが苦手だ。
彼らはすごくいいセンスを持っている!なぜなら、私はどうにかして一匹と友達になったから、、そしてそれが多分私の音楽のおかげだと思う。
HYGRODERE
Sigurd’s danger level: 0%, if you’re faster than a snail!
Scientific name: Hygrodere
A eukaryotic organism classified within the paraphyletic group Prostita. With the incredible speed of reproduction, these small o organisms can multiply to millions. Hygrodere rarely split apart, instead choosing to form large, viscous masses which can take up large amounts of space and become a danger to deal with, requiring large tools or lures to relocate.
Hygrodere are drawn to heat and oxygen and can detect it from seemingly anywhere. There’s almost nothing organic they can’t convert to their own body mass. Nothing has been found to poison them. Constantly replacing themselves, they can persist for hundreds of thousands of years. If you ever find yourself cornered, find a tall object to stand on top of; hygroderes have trouble climbing. They have great taste! cause I made a friend with one somehow,, and we think it was my music.
Hygrodereの特徴
スライムのような見た目
Hygrodereは、スライムのような見た目をした敵です。近づくとぼこぼこと水のような音がします。
時間経過で徐々に肥大化
Hygrodereは出現した直後は小さいですが、時間経過と共に徐々に肥大化します。最大まで大きくなると、ジャンプで飛び越すのも難しくなります。

スタングレネードやBoom boxを使うと、一瞬で最大まで大きくなるよ!
でもスタン時間は約30秒と長いし、Boom boxで誘導できるメリットもあるよ
Boom boxに特殊な反応を示す
- 移動速度がかなり上昇
- ついてくるが襲ってこなくなる
- 接触するとダメージは受ける
- 一気に最大サイズまで成長
Hygrodereの近くでBoom boxを使うと、特殊な反応を示します。移動速度がかなり上昇し、人を襲わなくなります。人について来るので誘導したい場合に便利です。ただし、一気に最大サイズまで成長してしまうというデメリットもある点には注意しましょう。
攻撃すると少し移動速度が上昇
Hygrodereをショベルなどで攻撃すると、少し移動速度が上昇します。ダメージは入りませんが、誘導したい場合に活用しましょう。
扉を開けられない
Hygrodereは扉を開けられません。Hygrodereが発生していることが分かった場合は、扉を小まめに閉めれば接近を避けたり遅らせられます。
出入り口でキャンプする
Hygrodereは、施設の出入り口で人が入ってくるのを待つ習性があります。非常に厄介で、気づかずに入ると問答無用で倒されます。

外から扉を見て「near activity detected」の文字が表示されている場合、Hygrodereがキャンプしてるから入らないようにしようね!
Hygrodereの対処方法
扉を小まめに閉める
Hygrodereは扉を開けられないので、扉を小まめに閉めれば接近を遅らせられます。Hygrodereを確認したら、扉は閉めておきましょう。

電力装置がある部屋は扉が2つあるから、誘導できれば閉じ込めやすいよ。速く誘導したい場合はBoom boxを使おうね!
手すりなどに登る
Hygrodereは背が低く、手すりなどのちょっとした高台に登れば攻撃を回避できます。手すりなどの上でやり過ごしたら、ジャンプで飛び越して逃げましょう。
ジャンプで飛び越す
Hygrodereのサイズが小さい時限定にはなりますが、ジャンプで飛び越せばやり過ごせます。サイズが大きくなった後だと飛び越せないので、迂回するか手すりなどを使って上手く飛び越えましょう。
扉に警告が出ていたら別の扉から入る
Hygrodereが出入り口でキャンプしている場合、外から扉を見ると「near activity detected」という警告が表示されます。この警告が表示されている場合、入ると確実に倒されてしまうので、他の入口から入りましょう。
コメント