この記事ではREPOの小技テクニックや小ネタを解説しています。覚えておくと便利なテクニックをまとめて掲載しているので、小技&小ネタについて知りたい時の参考にしてください。
知っておきたい小技テクニック
カート上なら宝を高所から落としても無傷
ダンジョン内で拾える宝は、カートの上に落とす分には価値が下がりません。高所にある宝を手っ取り早く下に移動したい場合に、真下にカートを設置して落とすといった使い方もできます。便利な小技なので、覚えておきましょう。

カートは、宝だけじゃなくてプレイヤーの落下ダメージも無効化できるよ!
あと精算所も宝への落下ダメージが無いから、細かいものは投げ入れて時間短縮したりもできるよ!
マウススクロールを使うと物を投げやすい
物を持ち上げつつ、マウススクロールを奥に回しながら離せば、狙った位置に物を投げやすいです。左右に降って遠心力で飛ばす方法が一般的だとは思いますが、この方法だと狙いを定めにくいという欠点があります。

マウススクロール投げを練習したいなら、ショップで買い物をする時に精算所に投げて練習すると良いよ!
ピエロ人形は爆弾として使える
宝のピエロ人形は、赤い鼻を3回押すと一定時間後に大爆発を起こします。この大爆発はかなり威力が高く、TRUDGE以外の敵なら一発で倒せます。プレイヤーが巻き込まれた場合もほぼ確実に死亡するので、武器として使う際は注意しましょう。
博物館の卵は割ると大爆発する
博物館にある大きめの卵は、壊すとマトリョーシカのようにどんどん小さくなります。最後まで割ると、少し泣きちらした後に大爆発を起こします。ピエロ人形と同様に高い威力があるので、敵を倒したい時に活用しましょう。
CART+ポケットCARTで高速移動ができる
CARTの上にポケットCARTを乗せた後、CART上でポケットCARTを掴むと向いている方向に高速移動ができます。高速移動と言っても、ダッシュよりやや遅いくらいの移動速度です。しかしスタミナを消費せず、CART CANNONなどを乗せた状態でも使える技なので覚えておくと良いでしょう。

少しグリッチ感のある小技だけど、制作者のアップしている動画で肯定的な様子が見られたから、修正される可能性が低いテクニックだよ
CARTは側面を持つと持ち上げられる
CARTは、手前を持つと持ち上げられないのに加えて距離の調整もできません。しかし、側面などの手前以外の部分を持つと、持ち上げや距離の調整が可能です。CARTを細い道の奥に移動させたい時に使えるテクニックなので、覚えておきましょう。
しゃがみ状態だと敵に見つかりにくい
しゃがみ状態だと、ライトの光が消えて敵に見つかりにくくなります。足音も小さくなるので、音に反応する敵の対処としても有効です。とはいえ、しゃがみで堂々と歩いていると敵に見つかるので、視界を切るように逃げるか机の下などに隠れましょう。
しゃがむとスタミナ回復速度が速くなる
CTRLキーでしゃがみ状態になると、スタミナの回復速度が早くなります。回復速度は、完全に立ち止まった状態の方が早いので、早くスタミナを回復したい場合はしゃがみ状態でジッとしましょう。
また、しゃがみの回復速度を上げられるアップグレードアイテム「CROUCH REST UPGRADE」もあります。ショップに並んでいてお金に余裕があれば、購入を検討しましょう。
PEEPERの視界はHEALTH PACKで切れる
天井から視線を固定してくる敵「PEEPER」の視界は、壁以外にもHEALTH PACKで切れます。後半は奈落が多くなってくるので、視界を切るための壁を探していると思わぬ事故に遭うことも…。そんな事故に遭わないように、HEALTH PACKをインベントリに入れておくと安心ですね。
小ネタ
ショップの天井には隠し部屋がある
ショップの回復アイテムが置いてある付近の天井には、必ず隠し部屋があります。ジャンプ掴みで天井のタイルを開けてから、他プレイヤーに持ち上げて貰えば隠し部屋に入れます。隠し部屋限定のグレネードやアイテムが格安で置いてあるので、購入してダンジョン攻略に役立てましょう。

他プレイヤーに持ち上げて貰う際は、Qで縮んでから持ち上げてもらおうね
チャットでコマンド入力ができる

REPOはTでチャット入力ができますが、チャット欄に特定のコマンドを入力するとグリーンバックを表示したりできます。文字に装飾を加えたり、絵文字を入力したりもできるので、チャットで遊びたい場合は覚えておきましょう。
HUNTSMANは下り階段で転ぶ
敵のHUNTSMANは、盲目なので下り階段を通過する際に転びます。小さな階段でも例外無く転ぶので、階段下に地雷を仕掛けておいたり、転んだ所を持ち上げ&叩きつけで攻撃するのもありです。
脱出フェイズは敵が即リスポーンする
ダンジョンの精算を終えて、脱出フェイズに入ると敵が即リスポーンするようになります。よほど邪魔な場所にいない限り、脱出フェイズで敵を倒すのは非推奨です。敵は無視して、トラックまで駆け抜けましょう。
精算時に枠からはみ出した宝は破壊される
精算時に、枠から宝やカートがはみ出している場合は破壊されてしまいます。破壊されたことでノルマ金額に到達できない場合、宝の集め直しになるので注意しましょう。ちなみに、壊れたカートは次のダンジョンで復活するので、買い直す必要はありません。

精算時の枠に挟まれるとプレイヤーも即死するよ
APEX PREDATOR(アヒル)を枠に挟んで倒すといったテクニックもあるから覚えて置くと良いかも!
チャットの音程は視線の高さで変わる
チャット入力後のロボットの声は、目線の高さで音程が変わります。声の音程は、視点が高いほど高く、低いほど低くなります。ロボットが喋っている最中に画面を上下に揺らせば、音をぐわんぐわんさせることもできます。
数字キー5~0で表情を変えられる
数字キー5~0を押すと、自身が操作しているキャラの表情を変えられます。表情は、同じキーをもう一度押すまで変わったままになります。








の変え方-150x150.png)
コメント